畜産見学会

みなさんこんにちは^ ^。5月19日土曜日に畜産見学会を行いたいと思います。現在安心安全を売りにしている日本ですが生産者はどんどん減って来ております。肉や卵など新鮮で美味しい畜産物が未来では無くなるかもしれません。そんな中子ども達に畜産物に興味を持ってもらいたい、食べ物はどうやって作っているのか見て欲しいと思っております。最後にはBBQで楽しく国産肉を食べます。皆さんよろしくお願いします。

まちづくり青少年委員会 河村

ざっくり250倍!

個人ごと、ですが!

今日、息子が友達らとカードの試合があるとかで、、、連れて行きました。

カードを売ると・・保護者のサインが要るとそこまでは、付き合いました。

カード1枚売りました・・・¥5300円

カード1枚、5000円どうでしょう?

お店の方にも聞きました❗

店の方→レアですからね・・・。

え・・・

高くね~

20円で買った物が→5000円

子供に良いのかね~。

仕事としてはイイ仕事ですが。

ま、送ってサインして、悩みながら1人帰りましたが。

小田でした。

バタバタと

最近何かとイロイロと、バタバタとさせて頂いております。

多方面いろんな事を、何をしているのやら(笑)

そうゆう時ですね(笑)

小田でした。

皿そんなにいる?

今日夕方、打ち合わせで同じ歳位の方と話ししておりました。

そこで、出た余談ですが家には使わない物が多い!

子供のオモチャはわかる。

食器ですね!普段生活するのに家にある食器どれくらい使ってますか?

全体の20%使うかどうかじゃないでしょうか?

考えますね~

計画的に購入しましょう?

小田でした。

親子は似るもの☀

4月になり、子供達は春休みも終わり新学年、6年生と4年生と・・子供の成長は早く、子供が宿題を焦ってする姿を見、

子の歳を考え親として、イロイロと焦ります。

結局は親子は似る。

小田でした。

地元地域から

青年会議所・市・県・四国・日本の運動・活動をしている限り、その根底である地元地域の活動は、大切にしたい。

小田でした。

イロイロ人がいるなか、今を頑張る❗

今日は、日曜ですがお仕事をされている方・地域の活動に参加された方・家族サービスされた方お疲れさまです。

日々仕事でお休みの方、お疲れさまでした。

今しかない、1日を大切に頑張って下さい⤴⤴⤴

小田でした。

結婚??

昨年末、結婚・岡山移住の為退会したメンバーの結婚式に参加してまいりました。

息子しかいませんが、娘が結婚していくのを、我が娘だと思うとたまらない思いがこみ上げてきます。

直前・妻に話すと、「おらんがな!」

ですまされますが、

大事に育てられ、たのだら夫婦二人末永くおしあわせに??

小田でした。

悩みは尽きぬもの。

悩みますね~と。

4月になりましたが、今まで受けた役職と違い動けず、ただ伝えるのみ。

今を考え、未来を考え、ただ悩む。

それが、仕事なのかと最近思う。

小田でした。