今日は正副理事長会議☀

勉強になります。

今日は、正副理事長会議!

イロイロな話しがで盛り上がり、知らない事も多く飛び交い。

勉強になります。

そんな感じな、小田でした。

物作り?

私は製材業を営み。

木が豊富にある環境でそだちました。

代々・・・。

製材業には関係の無い、木工機械を代々揃え・・・。

結果身の回りの物はたいてい作れる様になります。

本業では無い事だからかもしれませんが、たまに少しすると楽しいです?

子供のころから、木で物を作って遊んでくるとこうなるんですね~?

机・椅子・棚、位はすぐ作ります。

自分の為にね~(笑)

多分、古くから木に触れている方は同じなんでしょうね?

小田でした。

5月度例会☀

今日は、まちに待った。

公開例会が開催!

近藤委員長率いる総務ひとづくり委員会が開催しました例年アワーに「見た目から変化!」開催され。

加藤会長率いる商工会議所青年部の多くのメンバーもオブザーバー参加してくれ、多くのオブザーバーも参加してくれまして。

そして、新入会員が入会するなか盛大に行われました❗

講師の本多様、懇親会までお付き合いして頂きありがとうございました☀

商工会議所青年部の皆様、懇親会まで一緒に楽しんで頂きありがとうございます☀


これからも、ヨロシクお願い致します?

私の「見た目から変化!」での感想は明日投稿します?

一言、仕事のうえでも見た目は大事!だと痛感させられました!

小田でした。

チキン野郎近藤です。

こんにちは。

チキン近藤です。

鳥を使ったイベントはありませんがチキン近藤です。

すいません。

総務広報ひとづくり委員会の近藤です。

今月西条青年会議所では

本日公開例会と、例会アワー(見た目から変化!第一印象からスタートダッシュ!)が開催されます。

オープンですので19時より西条商工会議所4fで開催されますのでご興味ある方は是非お越しくださいませ。

 

続いて19日土曜日、こちら募集は終わりましたが畜産見学会が開催されます。

こちらは河村委員長率いるまちづくり青少年委員会さんの事業です。

 

さて、冒頭のチキンですが

あと一押しが出来ないチキン近藤です。

 

そして、河村委員長も

どうやらチキン。。。

大変申し訳ありません。笑

 

こんな2人が今月事業を行います。

粗相は無いと思いますがこんなチキン、

委員長2人ですが温かい目で見守って下さい。

 

総務広報ひとづくり委員会 委員長 近藤でした。

やはり普段日が良い☀

長かったゴールデンウィーク終わりましたね?

仕事どうでしたか?

やはり、バタバタしますが普段日が良いですね?

小田でした。

アマゴのつかみ取り大会?

本日もお疲れさまです??

今日、西条は加茂川にて加茂川漁業協同組合主催の小学生対象「アマゴのつかみ取り大会」に行って来ました?

今年のゴールデンウィーク、魚ばかりですね~?

行ってみると、参加者多数?

知り合いも多い!

保護者で・・・?

子供達を暖かく見守っておりましたら。

近所の青年会議所の先輩が、ブログの写真を撮ってくれと、言っておられましたので、

一枚撮り?

結果、長男・次男共に2匹づつ、家族分の晩御飯のおかずは取ってきたので感じです。

1人・・・10匹って言ってたのに~?

ま、そんな感じでそのあと遊んで魚を塩焼きにして、サッカーに行った妻と子供達の帰りを待っている、小田でした。

休みも疲れるなぁ~

5月8日ヨロシクお願い致します。

お疲れさまでした☀

一日終わり。

今日は、子供のやりたい事に付き合いました。

たまには、いいかと付き合いましたが、子供の言うとおりは、子供の為にならんな。

そう思わされた、一日でした。

小田でした。

計画は大事☀

計画が大事☀

家族で、釣り堀に行きました❗

釣り堀なら絶対に釣れるから、という家族の考えで、、、

釣り堀場、行くと閉鎖。

昨年の台風でダメージを受け現在閉鎖らしい。

違う釣り堀まで、1時30分・・・いくか!

行きました。

2時間ねばりました、が・・・

誰も釣れず・・・

塩焼きにして食べたい

揚げて食べたい

など、言っておりましたが。

釣れなきゃ、食えないですわな?

家に帰り、もっと調べて出掛けようと、夫婦で話しましたとさ。

小田でした。

寝てました。

仕事終わり、、、

体調悪く寝たらこの時間。

調子は良くなりましたが。

ゴールデンウィークは、身体休めか・・・(笑)

さて、この休みどうなりますか?

小田でした。